kuramch週記 (1月8日〜1月15日)

こんにちは、kuramchです。

第2回目の週記になります。それではどうぞ\(^^


今週の出来事

ブログ更新  1月12日 僕が毎日必ず使っているアプリ

今週は1回しか更新できませんでした。

 

DMMで半額キャンペーンをやっていたので、SKE48 LIVE!! ON DEMANDの月額会員になった。

4日連続で公演を視聴。ちなみに今日も見ました テヘヘッ(*゚ー゚)>


Facebookで中学の同級生とフレンズになった。

僕が中学生だった頃のこと、いろいろ思い出して懐かしかったです。


ShereHTMLの使い方を覚えた。

こんな便利なものがあったとは。@hiro45jpさん、ありがとうございます。


Dpub大阪に参加申し込みをした。

お待たせしました!2月11日に大阪で “Dpub 4″ 開催決定! | No Second Life
Dpub 3から何と8ヶ月も経ってしまいました。ついに開催です!Dpub 4!今回は大阪です!     Dpubとは? iPhoneTwitterを愛するすべての方が集うソーシャルイベ ...

参加する面子が凄すぎてびびってます。いろんな方とお知り合いになれたら嬉しいな♪



今週印象に残った記事から


今年こそライフログ!面倒くさがりな僕がiPhoneでライフログが習慣になった方法。 * 男子ハック
今年こそライフログ!面倒くさがりな僕がiPhoneライフログが習慣になった方法。 @JUNP_Nです。ライフログを意識し始めたの昨年の今頃。約1年くらい経ち、色々な方法を試行錯誤し、最近に ...

これからライフログを始める人は必読ですね。



私が”必ず”毎日使ってるアプリ Singer Song iPhone
日々使ってるiPhoneアプリの中で、私が”必ず”毎日立ち上げているアプリがあります。 今日はそのアプリをご紹介しようと思います。 Echofon pro Twitterクライアントはもうこれ。 ...


僕も書かせていただきました。iPhoneのホーム画面同様、ホント人それぞれですね。



「頭脳は関係ない」自信をなくした学生へのMIT卒業生のアドバイス | Lifehacking.jp
「もっと頭がよければ」難しい問題をまえにしてそんなことを思うことがよくあります。おもえば大学時代からこの力不足を意識して、自分に幻滅する瞬間もよくありました。 そんな、難しいハードルを前にして立ちす ...


助けを求めるって勇気いると思いませんか? 僕だったら小さなプライドを守ってしまいそうだなぁ…



[iPhone] DraftPadとMyScriptsでより快適なブログ更新環境を作る! 〜 AmazonHtmlによる作例 | matuダイアリー
先週、「MyScripts」というすごいiOSアプリが登場しました。 MyScripts 1.0 カテゴリ: 仕事効率化, ユーティリティ 販売元: Unit Kay – Takeyoshi N ...


すごいな〜と思いMy Scriptsはダウンロードしたけど、それっきりです(^^ゞ



これからブログを頑張ろうと思う人へ。まずは三ヶ月毎日書く。話はそれからだ。
ソーシャルメディアブームで、すっかり影を潜めてしまったと思ったら、役割の補完関係が見直され、一気にメインプレイヤーに返り咲いたブログ。やっぱり時代はブログだと、新年を迎えて、新たな気持ちでブログを始め ...


う〜ん耳が痛い。毎日ブログ更新か。



ブロガー名刺を作り直してダンボール名刺にしてみた。(自作) | norirow's Diary
みなさんこんにちは、binbow です。 どうもお久しぶりです。 binbow してますか? さて、@otaman517さんの記事を読んで、名刺を作り直さないといけないことを思い出しました。 実 ...

これ素敵! 僕も名刺自作したい! そのまえにプリンター買い換えないと…



Momentoで美しライフログのススメ その4. 自分だけの非公開日記はPosterousからMomentoへ | No Second Life
大変好評のMomentoライフログシリーズ。不定期連載第4回をお送りしよう。 iPhoneのジャーナルアプリ”Momento”にさまざまなライフログ情報を集め、美しい画面で楽しく見返そうという企画。 ...

posterousはこういうふうにも使えるんですね。


以上7本でした。



今週ぽちったアプリ


Awesome Note Lite (+To-do/Diary) 5.5(無料)App
カテゴリ: 仕事効率化, ビジネス
販売元: BRID - BRID(サイズ: 40.8 MB)



半角カナ+ うんたか 顔文字・記号もたっぷり付。メールもできるよ 1.9.0(¥170)App
カテゴリ: ユーティリティ, ソーシャルネットワーキング
販売元: Cocoamix - tadashi atoji(サイズ: 2 MB)



今日の運勢 1.0(無料)App
カテゴリ: ライフスタイル, エンターテインメント
販売元: AppBank - theM LLC(サイズ: 7.5 MB)



Facebookメッセンジャー 1.5.3(無料)App
カテゴリ: ソーシャルネットワーキング, 仕事効率化
販売元: Facebook, Inc. - Facebook, Inc.(サイズ: 7 MB)



今週買ったもの


【Amazon.co.jp限定】パナソニック エチケットカッター ホワイト ER-GN50-W11

【Amazon.co.jp限定】パナソニック エチケットカッター ホワイト ER-GN50-W11

鼻毛がでてると百年の恋も冷めちゃいますからね(*^^*)


その他いろいろ


職場が毎週日曜日がお休みになった\(^O^)/ 

本がまったく読めてない。積ん読本が一向に減る気配なし。

Twitterあまり見なくなった。代わりにGoogle+やFacebookを見る機会が増えた。



───────────────────────────────────
最後までお読みいただきありがとうございます。

ブログの内容を気に入っていただけたら、RSSリーダーに登録して頂けるとありがたいです。ご感想、ご意見お待ちしております。

僕が毎日必ず使っているアプリ

どうも、kuramchです。

@kuracyanさんのブログSinger Song iPhoneで、私が”必ず”毎日使ってるアプリという記事がいま話題になっています。

この企画に賛同した多くのブロガーが記事を書かれています。僕もブロガーの端くれとして、この企画に参加しようと思います。


Google+

いま一番熱いSNSAKB48グループメンバーがたくさん参加しています。メンバーの投稿にコメント入れるのが楽しいです。
ツイッターのように会話にはならないけれど、たまにコメントに対してリアクションしてくれます。メンバーの意外な一面を垣間見れるのがおもしろいところです。ちなみに秋元康さんも参加しています。


Google+ 1.0.8.3514(無料)App
カテゴリ: ソーシャルネットワーキング
販売元: Google - Google Mobile(サイズ: 21.4 MB)

Reeder

RSSリーダーです。一時期Sylfeedに浮気しましたけど、本妻に戻りました(^^ゞ
フリックでRead It Raterに送れるのが便利。僕の場合、Reederで直接読まずに、読みたい記事を選別する用途で使っています。


Reeder 2.5.4(¥250)App
カテゴリ: ニュース
販売元: Silvio Rizzi - Silvio Rizzi(サイズ: 4 MB)

Read It Rater

Reederで選別した記事を読むためのアプリ。個人的にはInstapaperよりは読みやすいと思います。

Read It Later Pro 2.4.7(¥250)App
カテゴリ: ニュース, 仕事効率化
販売元: Idea Shower - Idea Shower(サイズ: 7.1 MB)

Momento

ライフログはやはりこれかな。1日の最後に読んでます。最近バックアップとデータのエクスポートが出来ることを知りました。

Momento (Diary/Journal) 2.3.2(¥250)App
カテゴリ: ライフスタイル, ソーシャルネットワーキング
販売元: d3i Ltd - d3i Ltd(サイズ: 10.9 MB)


Daily Deed

ブログを更新した日など、目標管理に使ってます。

Daily Deeds 1.4(¥85)App
カテゴリ: 仕事効率化, ライフスタイル
販売元: SpoonJuice - Rohit Singal(サイズ: 1.2 MB)


ねむスタ

睡眠時間の記録用です。おはようとおやすみなさいはこのアプリからTweetしています。

ねむスタ 5.01(無料)App
カテゴリ: ライフスタイル, ヘルスケア/フィットネス
販売元: Paraches Lifestyle Lab. - shinichi teshirogi(サイズ: 1.2 MB)



僕が毎日使っているアプリは以上6個でした。

みなさんが普段お使いになっているアプリは何ですか?


───────────────────────────────────
最後までお読みいただきありがとうございます。

ブログの内容を気に入っていただけたら、RSSリーダーに登録して頂けるとありがたいです。ご感想、ご意見お待ちしております。

kuramch週記 (1月1日〜1月7日)

こんにちは、kuramchです。

以前posterousで書いていた日刊くらっちをここに統合したのですが、これまで2回しか書けてないので日刊はもうやらないことにしました。

代わりに、一週間のまとめとして週記を書くことにします。今回が第一弾になります。

参考:シゴタノ!週記のススメ



今週印象に残った記事から


けんけん.com  私のライフログツールを紹介します。「私がライフログの取り方を見直してTwitterに一本化した理由」

これはすごくいいアイディア。真似したい!



ホームページを作る人のネタ帳 2012年は面白いブログより面白いブロガー。面白いブロガーより鋭い視点や考えが人を集める




おまえは今までスキャンした本の冊数をおぼえているのか? 2011年 買ってよかった!ガジェットから筋トレまでのアイテム10選+α



[



Hacks for Creative Life! 目標策定とその達成に役立つ「4つのリフィル」と「2つのTIPS」



[



アシタノレシピ 2011年、11人がもっとも影響を受けたブログエントリ11選



[



とゆメモ 101 iPhone

[



今週ぽちったアプリ


iPhone

TweetMe Fast 1.1(無料)App
カテゴリ: ソーシャルネットワーキング, ライフスタイル
販売元: Simone Leopizzi - Simone Leopizzi(サイズ: 9.6 MB)

Zaim みんなの家計簿 1.1.2(無料)App
カテゴリ: ファイナンス, ライフスタイル
販売元: tinymonks - TAKAKO KANSAI(サイズ: 6.2 MB)

White Noise 5.1.2(¥170)App
カテゴリ: ヘルスケア/フィットネス, ライフスタイル
販売元: TMSOFT - TMSOFT(サイズ: 19.9 MB)

Maven Web Browser - With Innovative Jogdial, Trackpad and Download Manager 1.8.2(¥85)App
カテゴリ: 仕事効率化, ユーティリティ
販売元: DJ Kang - DJ Kang(サイズ: 1.8 MB)

アスファルト6:Adrenaline 1.3.3(¥85)App
カテゴリ: ゲーム, レーシング, エンターテインメント, アーケード
販売元: Gameloft - Gameloft S.A.(サイズ: 540.3 MB)

Paper Toss 1.82.3(無料)App
カテゴリ: ゲーム, アクション, エンターテインメント, シミュレーション
販売元: Backflip Studios - Backflip Studios(サイズ: 18.9 MB)

iPad
Skitch for iPad 1.0.0(無料)App
カテゴリ: 仕事効率化, ライフスタイル
販売元: Evernote - Evernote(サイズ: 10.6 MB)

Real Racing 2 HD 1.12.02(¥85)App
カテゴリ: ゲーム, レーシング, アクション, エンターテインメント
販売元: Firemint Pty Ltd - Firemint Pty Ltd(サイズ: 467.9 MB)

今週購入した本・もの

WordPress レッスンブック 3.x対応

WordPress レッスンブック 3.x対応

買っちゃいました。休みの日にあれこれ設定しながら、すこしづつ読み進めていこうと考えてます。
プロ野球 強すぎる 弱すぎるチーム (PHP新書)

プロ野球 強すぎる 弱すぎるチーム (PHP新書)

書店で立ち読みして、おもしろかったので購入。

flick! 7(フリック) (エイムック 2311)

flick! 7(フリック) (エイムック 2311)

いまいちばん好きな雑誌。隔月刊なのが残念。ぜひ月刊化してほしい。



ということで、最初の週記を書いてみました。

ほこほこ、ねさんの週刊ほこを参考にさせていただきました。前回に続きどうもすみません。ありがとうございました。

週刊ほこ No.22・23合併号(12月19日〜12月31日)


───────────────────────────────────
最後までお読みいただきありがとうございます。

ブログの内容を気に入っていただけたら、RSSリーダーに登録して頂けるとありがたいです。ご感想、ご意見お待ちしております。







12月のDaily Deeds

ども、kuramchです。

@hocohoco_neさんのブログ、ほこほこ、ねでやられているDaily Deeds晒し。僕もやってみました。

12月のDaily Deeds
http://hocohoco.net/866.html


それでは先月のDaily Deedsを見ながら、振り返りをしてみようと思います。


ブログを書く


先月は13日ブログを更新しました。

仕事で忙しかったせいで、12日から1週間ブログ書いていませんでした。

やばいなと思ってたところ、Tanakampさんがブログ連続更新されていました。

こりゃイカン、書かねばと感化されてがんばったのが翌週からの怒濤?の更新というわけです。



ドットインストールをやる



12月25日からはじめてたったの4回。今月はがんばります。あ、きょうまだやってないや(。_゜)


Daily Deeds 1.4(¥85)App
カテゴリ: 仕事効率化, ライフスタイル
販売元: SpoonJuice - Rohit Singal(サイズ: 1.2 MB)


───────────────────────────────────
最後までお読みいただきありがとうございます。

ブログの内容を気に入っていただけたら、RSSリーダーに登録して頂けるとありがたいです。ご感想、ご意見お待ちしております。

2012年のブログ目標

どうも、kuramchです。

今回は当ブログの目標を発表しようと思います。

  1. まだブログの書き手としてはビギナーなので、今年も蓄積をテーマにします。
  1. PV数にとらわれず、一年間自分のペースで書き続ける。
  1. 記事の質を高める。

  1. 上半期中にはてなダイアリーからWordpressに移行する。


1と2はこれまで通りです。問題は3と4です。


3について

記事の質を高めるにはどうしたらいいのか?

これまで行き当たりばったりで書いていたので、正直どうしたらいいのかわかりません。

これからは効率よくInputし、Outputする仕組みを作る必要がありそうです。


InputはさいきんReederとRead It Laterの組み合わせを使い始めました。

Reeder 2.5.4(¥250)App
カテゴリ: ニュース
販売元: Silvio Rizzi - Silvio Rizzi(サイズ: 4 MB)

Read It Later Pro 2.4.7(¥250)App
カテゴリ: ニュース, 仕事効率化
販売元: Idea Shower - Idea Shower(サイズ: 7.1 MB)

朝、停留所でバスを待つ間にReederを開き、タイトルで読みたいものだけを左スワイプでRead It Laterに送ってます。所要時間は5分くらいです。

問題はRead It Laterに記事がたまりがちなところ。毎日時間を決めて読む時間を確保する必要がありそうです。


Outputについては、アシタノレシピのこの記事がヒントになりそうです。

アウトプットの”質と量”を向上させる3種の神器 http://bit.ly/sC2alz




4について

ローカル環境にWordpressをインストールしました。現在そこから停滞中です。

どなたか詳しい方に教えてもらえないかなと思っています(^^ゞ

Wordpressについては、この記事を参考にさせてもらってます。

WordPressのオリジナルテーマ 作り方の記事まとめ
http://ozpa-h4.com/2011/12/28/wordpress_how_to_make_original_theme_matome/



というわけで、今後もよりよい記事をみなさまに提供できるよう努力していきます( `・∀・´)ノ ヨロシク


───────────────────────────────────
最後までお読みいただきありがとうございます。

ブログの内容を気に入っていただけたら、RSSリーダーに登録して頂けるとありがたいです。ご感想、ご意見お待ちしております。


新年のごあいさつ

あけましておめでとうございます。
本年もkuramch's Diaryをよろしくおねがいします(._.)

さて、わたくしkuramchはことし厄年なのです。しかも本厄!
ちゃんとお参りしたほうがいいかなと思いまして、関東厄除け三大師のひとつである川崎大師へ初詣に行ってきました。



川崎大師に行くのは始めてでした。
駅降りたら目の前にあるのかと思っていましたが、駅前商店街を抜けた先にありました。

商店街の両脇に露店が並び、あちこちからいいにおいがしてました。



きのうは元旦ということもあって大混雑。なかなか境内に入れませんでした。



無事お参りも終わり、おたのしみのおみくじ。結果は…吉でした。
やったー!!


きのうはひとりで出かけて、とても寂しかったです(>_<)

来年はすてきなパートナーにめぐりあえたらいいなっー!


おまけ
ピンぼけの京急大師線



───────────────────────────────────
最後までお読みいただきありがとうございます。

ブログの内容を気に入っていただけたら、RSSリーダーに登録して頂けるとありがたいです。ご感想、ご意見お待ちしております。





ありがとう2011年

どうも、kuramchです。

たくさんの思い出の詰まった2011年もあと数時間。

僕にとっては2011年はこれまで歩んできた人生の転換点だったんじゃないかなと感じてます。


41にもなって情けないことですが、これまでの僕はこんなこと・あんなことやりたいなと思っても、尻込みをして指をくわえて見てるだけでした。

今年は違いました。

東日本大震災、病気による入院・手術を経験したそれ以降、自ら勇気を振り絞って行動をおこすことが出来ました。


9月23日から書き始めたこのブログ、これまで44本の記事を書いてきました。

来年はよりブログを充実していこうと考えております。

お読み頂いたみなさま、ありがとうございました。来年もよろしくお願いします。


───────────────────────────────────
最後までお読みいただきありがとうございます。

ブログの内容を気に入っていただけたら、RSSリーダーに登録して頂けるとありがたいです。ご感想、ご意見お待ちしております。