kuramch週記 (1月8日〜1月15日)

こんにちは、kuramchです。第2回目の週記になります。それではどうぞ\(^^ 今週の出来事ブログ更新 1月12日 僕が毎日必ず使っているアプリ今週は1回しか更新できませんでした。 DMMで半額キャンペーンをやっていたので、SKE48 LIVE!! ON DEMANDの月額会員に…

僕が毎日必ず使っているアプリ

どうも、kuramchです。@kuracyanさんのブログSinger Song iPhoneで、「私が”必ず”毎日使ってるアプリ」という記事がいま話題になっています。この企画に賛同した多くのブロガーが記事を書かれています。僕もブロガーの端くれとして、この企画に参加しようと…

kuramch週記 (1月1日〜1月7日)

こんにちは、kuramchです。以前posterousで書いていた日刊くらっちをここに統合したのですが、これまで2回しか書けてないので日刊はもうやらないことにしました。代わりに、一週間のまとめとして週記を書くことにします。今回が第一弾になります。参考:シゴ…

12月のDaily Deeds

ども、kuramchです。@hocohoco_neさんのブログ、ほこほこ、ねでやられているDaily Deeds晒し。僕もやってみました。12月のDaily Deeds http://hocohoco.net/866.html それでは先月のDaily Deedsを見ながら、振り返りをしてみようと思います。 ブログを書く …

2012年のブログ目標

どうも、kuramchです。今回は当ブログの目標を発表しようと思います。 まだブログの書き手としてはビギナーなので、今年も蓄積をテーマにします。 PV数にとらわれず、一年間自分のペースで書き続ける。 記事の質を高める。 上半期中にはてなダイアリーからWo…

新年のごあいさつ

あけましておめでとうございます。 本年もkuramch's Diaryをよろしくおねがいします(._.)さて、わたくしkuramchはことし厄年なのです。しかも本厄! ちゃんとお参りしたほうがいいかなと思いまして、関東厄除け三大師のひとつである川崎大師へ初詣に行ってき…

ありがとう2011年

どうも、kuramchです。たくさんの思い出の詰まった2011年もあと数時間。僕にとっては2011年はこれまで歩んできた人生の転換点だったんじゃないかなと感じてます。 41にもなって情けないことですが、これまでの僕はこんなこと・あんなことやりたい…

kuramchが2011年買ってよかったもの・やってよかったこと

どうも、kuramchです。Stocker.jp/diaryさんで「2011年買ってよかったもの・やってよかったことまとめ」という記事がありましたので、僕もやってみます。 買ってよかったもの iPhone4s もうこれなしでは生きていけませんというくらい、肌身はださず持ち歩いて…

Flavaでログ管理することにしました

どうも、くらっちです。僕の2012年のテーマは「記録を残すこと」にしました。これまでログをどういうツールを使うか試行錯誤してきました。 今使ってるPosteverも悪くないけどiPhoneで読み返せないのがいまいちな点。どうしようかなと考えていたところ、タイム…

日刊くらっち[第2号:12/24] 

どうも、くらっちです。 クリスマスイブいかがお過ごしですか? スマートフォン対応手袋を使い始めました。日に日に寒さが厳しくなってきました。僕は手足の末端が冷えやすいので手袋はこの時期欠かせません。今年の冬はスマートフォン用の手袋を使ってます…

クリスマスソングといえば

どうも、くらっちです。 あすはいよいよクリスマスイブですね。若い頃はこの時期に彼女がいないと寂しいなと感じていましてけど、ひとりぼっちがあたりまえになってしまった今ではただの一日に過ぎません。ま、それも寂しいことですが(^^ゞさて、クリスマス…

2011年12月現在のiPhoneホーム画面

どうも、くらっちです。 先日@Taxabooさんがやってらしたので、私も真似して、久しぶりにiPhoneホーム画面を公開しちゃいます。 ちなみに@Taxabooさんの記事はこちらです。前回は10月にPunkstedyさんの企画にのって公開したのですが、あの頃と比べて今は様変…

日刊くらっち[第1号:12/20] 

どうも、くらっちです。 今日から日刊ブログをここで書くことにしました。これまで、Posterousで日刊ブログを書いていたけど、今日@donpyさんの記事を読んで考えが変わりました。 http://www.donpy.net/standard-entry/ds-dairy/14951.html メインのブログに…

来年の手帳を買いました。

どうも、くらっちです。ごぶさたでした(^^ゞきょう来年の手帳を購入しました。 2012年はMARKSのEDITデイリープランナーを使うことにしました。最初は、ほぼ日手帳を買うつもりでした。だけど、真ん中あたりに引かれた区切り線が目障りというか邪魔だと感じた…

【読んだ】今すぐ書け、の文章法

こんにちは、くらっちです。今回は、堀井憲一郎さんが書かれた「今すぐ書け、の文章法」を読んだ感想を書こうと思います。文章力に自信が無い私が、何かヒントは無いかと思い、この本を手にしました。いますぐ書け、の文章法 (ちくま新書)作者: 堀井憲一郎出…

TweetDeckが新しくなった

こんにちは、くらっちです。Google Chrome版のTweetDeckが新しくなりましたね。TweetDeckが変わったのを知ったのは#RyoAnnaBlogのこの記事でした。アイコンが黄色から青に変わってますね。http://d.hatena.ne.jp/RyoAnna/20111209/1323438251 以前のTweetDec…

ライフログはデジタルorアナログどっちがいいのか?

こんにちは、くらっちです。前回の記事を書いててふと思ったことがあります。それは、振り返りをするためにライフログをつける意味があるんじゃないかということ。当たり前すぎる気づきでゴメンナサイ。 僕はいま、Foursquare、ねむログといったツールを使っ…

2012年スタートダッシュするために12月にしたいこと

こんにちは、くらっちです。 2012年からスタートダッシュをするために、12月中に今年の振り返りと来年の目標を設定をしようと思います。 ここで、みなさんに質問があります。今年の目標は達成されましたでしょうか? もちろん達成したよという方は何も言うこ…

11月のまとめ

こんにちは、くらっちです。早いもので、もう年の瀬ですね。先月に引き続き、11月を振り返っていきたいと思います。先月は11本の記事を書きました。先月が649pvだったので、+341アクセスでした。目標が1000PVだったので、うーん、あと少しというところでしょ…

プロフィールを作りました

こんにちは、くらっちです。先日参加しました、第二回No Second Lifeセミナー ”Blog&Twitter&Facebook”パーソナルメディア塾において、プロフィールの重要性を強調されていました。ブログに訪れた人のほとんどが、検索エンジンから。 ↓ もし記事に興味を持っ…

【食べた】冬の定番 グラコロを食べました。

こんにちは、くらっちです。今日発売のマクドナルド冬季限定メニュー、グラコロを食べてきました。今年のグラコロは3種類。定番のグラコロ、チーズ グラコロ、そしてトマトクリームグラコロが新登場。私はトマトクリームグラコロを食べました。トマトソース…

第2回No Second Lifeセミナー受講しました。

http://www.ttcbn.net/no_second_life/こんにちは、くらっちです。@ttachiさんのブログ、No Second Life主催のセミナー、第二回No Second LifeセミナーBlog&Twitter&Facebookパーソナルメディア塾に参加してきました。人生初のセミナーということで緊張しま…

私が好きなブログ告白します(*^^*)

こんにちは、くらっちです。11月と言えば好きなブログを告白する月ということらしいので、私が好きなブログを皆さんに紹介したいと思います。 http://e0166.blog89.fc2.com/ まず、最初に紹介するのは、@kazumotoさんのブログFind the meaning of my lifeで…

ShadowGunがおもしろすぎる

SHADOWGUN 1.0.4(¥85) カテゴリ: ゲーム, エンターテインメント, アドベンチャー, アクション 現在の価格: ¥85(サイズ: 224.1 MB) 販売元: MADFINGER Games, a.s. - MADFINGER Games, a.s. リリース日: 2011/09/29 iPhone/iPadの両方に対応 現在のバー…

【ライフログ】ねむスタで睡眠時間を管理しましょう

どうも、くらっちです。 きのう、偶然おもしろいアプリに出会ったのでご紹介したいと思います。なにげなくツイッターをみていたらこんなツイートがありました。 .bbpBox{background:url(http://a2.twimg.com/profile_background_images/187096375/Wallpapers…

Growlに通知ロールアップ機能がついた

Growlって、ご存知でしょうか?http://growl.info/Macをお使いでしたら、おなじみかもしれませんが、 他のソフトと連動して、ポップアップで通知を知らせるアプリケーションです。例えば、ツイッターで、メンションやダイレクトメッセージがあったときにポッ…

午後の紅茶 アップル・ヌーヴォー スパークリングを飲みました

こんにちはきょうコンビニに寄ってみると、こんなの売ってました。ペプシピンクと迷いましたけど、冬限定という言葉にそそられて買ってしまいましたw今年収穫されたりんごとダージリン茶葉を使用したそうです。最初に口にしたときに、りんごの香りが微発泡…

【やってみた】ブロガー名刺を作ったよ

こんにちは。ブログを始めて、一ヶ月ちょっとの若造の分際なのですが、このたび名刺をオーダーしてみました。というのも、今月あるセミナーに参加させていただくことになったからなのです。そのセミナーとは、No Second Lifeセミナー第2回 ”ゼロから始めるBl…

【やってみた】MacでDVDのリッピングをしてみた

iPhoneを手にしてからというもの、すっかり影が薄くなってしまったiPad.以前はよく持ち歩いていたけど、やっぱり重たいし、たいていのことはiPhoneで充分出来るので、最近は触る機会がめっきり減ってしまいました。せっかく買ったのだから活用しなきゃと考え…

10月のまとめ

有名ブロガーのみなさんの真似をして、私も10月のまとめを書こうと思います。さて、9月23日からブログを初めて一月ちょっと経ちました。この間、21本の記事を書いてきました。記事の内容はともかく、今日までブログを更新出来た自分を褒めてあげたい…