2012年のブログ目標

どうも、kuramchです。

今回は当ブログの目標を発表しようと思います。

  1. まだブログの書き手としてはビギナーなので、今年も蓄積をテーマにします。
  1. PV数にとらわれず、一年間自分のペースで書き続ける。
  1. 記事の質を高める。

  1. 上半期中にはてなダイアリーからWordpressに移行する。


1と2はこれまで通りです。問題は3と4です。


3について

記事の質を高めるにはどうしたらいいのか?

これまで行き当たりばったりで書いていたので、正直どうしたらいいのかわかりません。

これからは効率よくInputし、Outputする仕組みを作る必要がありそうです。


InputはさいきんReederとRead It Laterの組み合わせを使い始めました。

Reeder 2.5.4(¥250)App
カテゴリ: ニュース
販売元: Silvio Rizzi - Silvio Rizzi(サイズ: 4 MB)

Read It Later Pro 2.4.7(¥250)App
カテゴリ: ニュース, 仕事効率化
販売元: Idea Shower - Idea Shower(サイズ: 7.1 MB)

朝、停留所でバスを待つ間にReederを開き、タイトルで読みたいものだけを左スワイプでRead It Laterに送ってます。所要時間は5分くらいです。

問題はRead It Laterに記事がたまりがちなところ。毎日時間を決めて読む時間を確保する必要がありそうです。


Outputについては、アシタノレシピのこの記事がヒントになりそうです。

アウトプットの”質と量”を向上させる3種の神器 http://bit.ly/sC2alz




4について

ローカル環境にWordpressをインストールしました。現在そこから停滞中です。

どなたか詳しい方に教えてもらえないかなと思っています(^^ゞ

Wordpressについては、この記事を参考にさせてもらってます。

WordPressのオリジナルテーマ 作り方の記事まとめ
http://ozpa-h4.com/2011/12/28/wordpress_how_to_make_original_theme_matome/



というわけで、今後もよりよい記事をみなさまに提供できるよう努力していきます( `・∀・´)ノ ヨロシク


───────────────────────────────────
最後までお読みいただきありがとうございます。

ブログの内容を気に入っていただけたら、RSSリーダーに登録して頂けるとありがたいです。ご感想、ご意見お待ちしております。